小浜町のみんなでお茶のみ交流会を開催しました。2016/10/23~25

2016年10月23日(日)小浜町のみんなでお茶のみ交流会を開催しました。
晴れて、温かく多くの方々にご参加いただきました。
ご参加してくださった皆様、ありがとうございました。
小浜区長様はじめ、ご協力いただきましたみなさま、ありがとうございました。(´▽`*)感謝!
小浜町の浜の近くに軽食喫茶がオープンする予定だそうです。
みなさまもお楽しみに!
ますます、小浜が楽しい場所になっていきますね!
この日は新潟県中越大震災があった日でした。
OGPはあの地震体験をきっかけに市民の思いから生まれています。
全国のみなさまから励ましていただきました。
改めて、みなさまに感謝申し上げます。
自然界の中で、人は小さくか弱い存在ですね。
だからこそ、みんなでささえ愛、助け合いやさしく、やさしく生きていきましょう。
また、3月11日に小浜心の駅で東日本大震災から6年の復興祭を開催いたします。
ここでお会いできるのを楽しみにしています。
それまでみなさんお身体を大切にお元気にお過ごしくださいね(*^▽^*)
2011年7月に福島県いわき市小浜海岸に地域の方々と一緒に造った「心の駅」
「心の駅」はいつでもみなさまをお待ちしています。
今年復活した、左義長は大成功でした。
すごい迫力ですね。
地域の情報誌の表紙に左義長の写真が掲載されています。
大成功おめでとうございます(*^▽^*)
初めての公営住宅でのお茶のみ交流会も、お天気に恵まれて思いの外沢山の方々にご参加いただきました。

これまでの記録

2016年3月10~11日 震災復興6周年復興祭小浜心の駅
2017年3月11~12日 東日本大震災から6年の南相馬市へ
2016年3月11~12日 自治会長さんとのご縁で、小高駅近くの公営復興住宅集会場で お茶のみ交流会開催いたしました。
2016年10月23~25日 小浜町のみんなでお茶のみ交流会を開催しました。
2016年7月 日 福島県南相馬市小高区が避難指示解除になりました
2016年6月19~21日 小浜「心の駅」のある小浜海岸は竜宮岬と青い海、青い空
2016年3月11~12日 震災復興5周年南相馬応急仮設住宅心の駅で交流会
2016年3月10~11日 震災復興5周年復興祭小浜心の駅
2015年11月24~26日 南相馬市の応急仮設住宅でお茶のみ交流会
2015年10月25~27日 小浜のみなさんの笑顔は、未来をつくる原動力
2015年8月4~6日 南相馬市「心の駅」メンテナンス
2015年6月13~15日 いわき市みなさんの笑顔は、未来をつくる原動力
2015年3月12~13日 南相馬市民と親睦交流会
2015年3月11~12日 3.11から5年「復興祭」おばま心の駅の会
2014年3月11~12日 南相馬市民と交流会
2014年3月10~11日 3.11から3年「復興祭」おばま心の駅の会
2013年10月26~28日 「小浜心の駅」のメンテナンスと交流会
2013年10月11~13日 南相馬いちばん星フェスタ
南相馬心の駅メンテナンスと交流会
2013年7月26~28日 「小浜心の駅」のメンテナンスと交流会
2013年3月12~13日 2013年復興祈念「南相馬市仮設住宅」
2013年3月10~12日 2013年復興際「小浜心の駅の会」
2012年10月25日 権現沢心の駅オープン
2012年10月25日 牛河内第3心の駅オープン
2012年10月24日 寺内第2心の駅オープン
2012年9月10日 魚沼心の駅オープン
2012年8月5日 小池第一心の駅オープン
2012年8月5日 小池長沼つながろう心の駅オープン
2012年8月4日 角川原心の駅オープン
2012年6月6日 復興のひまわり
2012年3月12日 「南相馬市のみなさまへ」小千谷小学校 他
2012年3月11日 小浜心の駅で復興祈念
2011年11月23日 心の駅スタンド設置
2011年7月24日 おばま心の駅オープン
2010年8月11日 木沢心の駅オープン
2009年6月14日 第24回田麦山ロードレース 支援
2009年5月10日 第15回Bフリーランニングin長岡 支援
2009年4月12日~14日 天竺桜まつりを開催
2008年11月1日 第2回地域復興交流会 心の駅を開催
2007年11月 第1回地域復興交流会 心の駅を開催
2007年8月
中越沖地震発生後、初出動